2007年07月24日

朝食

banner_02.gif
いつも応援ありがとうございます。


朝マック食べよーと思ったら、10:40!
朝マックは10:30までだから、ちょっと遅かったダッシュ(走り出すさま)
ということで、朝食をこちらにしてみました。

サラダディッシュ(クリスプチキン)
マックフルーリーオレオクッキー
ミックスベリーヨーグルト
まりりん2007_0720_110346.jpg


サラダディッシュ(クリスプチキン)
まりりん2007_0720_110637.jpg
お肉がかりっとしていて、レタスがシャキシャキっとおいしいです。
サラダが無性に食べたかったので満足です。


マックフルーリーオレオクッキー
まりりん2007_0720_111243.jpg
オレオのサクサク感とソフトクリームの滑らかさが絶妙です!
量がけっこうあり、残してしまいました。



banner_02.gif
最後まで読んでくれてありがとうです。一票お願いします。


<夏にはなつの朝食がある>

夏バテ防止にも、しっかりヘルシーな朝食を。夏休み応援♪リッチな朝食 マフィン6種&スコーン...

【モデダイ】初公開!元ファッションモデル・早乙女唯が語る、カリスマモデルのスーパーダイエット!(完全サポート付き)
脚やせ専門家が完全公開!!脚を細くするための絶対法則!自宅で誰でも簡単にできる「エステに行く必要のなくなる脚やせ法」著者:小林弘美
宮口式超脳活性記憶術



posted by マリー at 13:43| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月19日

パン屋さん〜Kokopelli〜

banner_02.gif
いつも応援ありがとうございます。


買い物の帰り歩いてたら、おいしそうなパン屋さん発見!!
”Kokopelli”
小さなお店なのにお客さんも入っていました。
まりりん2007_0719_122116.jpg


私が購入したパンです。
まりりん2007_0719_123626.jpg

★上段左から
オランジェショコラ、クロワッサンアマンド、デニッシュ・カレ
★真ん中
プレーンマフィン
★下段左から
ペルデュハーフ、、キッシュ・オニオン

全部で1230円

デニッシュ・カレはカレーかと思ってパクッと食べたら、中にレーズンが入ってました。
とんだ勘違いー(長音記号2)
甘すぎず、レーズンがきいていて食べやすかったです。

オランジェショコラは外側がパリっとしていて、中がふんわりやわらかい。
オレンジの味がほんのり入りおいしかったです。

このお店、私はなかなか気に入りました♪


住所 札幌市中央区北7条西18丁目4−10
電話 011-887-8118
営業時間 9:00〜18:00


banner_02.gif
最後まで読んでくれてありがとうです。一票お願いします。

<注目商品>

焼きたてミニ・クロワッサン50個セット

不器用?機材なし?それでも作る!☆本格パンレシピ★フランスパン編〜永久保存版〜
プロが本当は教えたくない家庭でも簡単に出来てしまう調味料、ソース、料理レシピ
posted by マリー at 15:23| Comment(9) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月18日

今日の昼ご飯〜五修そばのランチメニュー〜

banner_02.gif
いつも応援ありがとうございます。


のりシャケランチ(冷やしうどん)
まりりん2007_0718_145805.jpg

今日のお昼ごはんは五修そばのランチメニュー。
今日は久しぶりにお魚が食べたくなりました。
ご飯とシャケの相性はやっぱり合います。
卵焼きは甘めで私好み。

ランチについてくるそばかうどんを選ぶのだけど、
私は冷やしうどんを選択。
冷たくてツルツルっと食べれて、わさびがピリッときいておいしかった〜。
ボリュームが結構あって、うどんを残してしまいましたふらふら

おいしくてボリュームあるのでおすすめのお店です。

ランチメニューには他にも牛丼、親子丼、カツ丼、豚丼、があります。

1個800円!
2個で1500円!(100円引き)
3個で2160円!(240円引き)
4個で2720円!(480円引き)
5個以上で1個あたり120円引き

ランチメニューは11:00〜15:00時計

五修そば(琴似店)
住所 北海道札幌市西区発寒6条3丁目1-13
注文受付時間 11:00〜22:00/年中無休
電話番号 011-664-5159
*西区、中央区、手稲区、北区にもあり

banner_02.gif
最後まで読んでくれてありがとうです。一票お願いします。

<注目商品>

【北海道発】北洋産沖紅鮭(真空パック)★「濃厚な味わいが魅力の紅鮭です(^¬^) ~」天然紅鮭...

〜子育て支援中!〜
どうして泣きやまないの?
■ 楽しくなる!ラクラク育児の法則
私はがんばっているのに・・・
子育て育児の悩みがすっきり解決する魔法の子育て術

子育てハッピーアドバイス 〜輝ける子に育つとっても大切なこと

posted by マリー at 17:59| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月17日

空弁〜新千歳空港〜

banner_02.gif
いつも応援ありがとうございます。


新千歳空港で売っているから空弁。
空港で売っているから、空の弁当で、空弁(そらべん)です
まりりん2007_0630_093900.jpg


やっぱり、私は魚介類に目がいくなぁ。
まりりん2007_0630_094004.jpg


私が選んだのはこれです。
ふふふ!北海道寿司。
そのまんまの名前だね〜。

まりりん2007_0630_094845.jpg


サーモンがとってもおいしかったです。
お酢の味がきいてて、さっぱり。サーモンの旨みと絶妙なバランスです。
空弁なかなかやるわね。

はぁ。ごちそう様でした。


banner_02.gif
最後まで読んでくれてありがとうです。一票お願いします。



mixiをされている方へ。

mixiで月収93万円の不労所得を得た男
私、気になってます。
<外で働きたくない。けど在宅で収入を得てみたい。>

広告読んでほしくなってます。

<毎日一時間だけmixiで●●●●をクリックしてみて>
これだけで、毎月2桁以上のお金が入ってくると思うから。
毎日PCで文章を書いて、あぁしてこうして・・・。ならわかるけど、クリックするだけで収入になるなら、在宅なら。これっていいな。


mixiってなに?という方へ

mixi完全攻略マニュアル改訂新版


posted by マリー at 11:35| Comment(11) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月15日

囲み家〜焼肉〜

banner_02.gif
いつも応援ありがとうございます。


囲み家さんへ行ってきました♪
まりりん2007_0715_155516.jpg


壷づけジンギスカン。
これおいしいです。
肉が柔らかい。
味がしみてる。
まりりん2007_0715_161106.jpg


群馬産上州牛。
口に入れたらとけます。
まりりん2007_0715_161934.jpg

ジュー♪
(ジンギスカン)
まりりん2007_0715_161457.jpg

お腹いっぱい食べてきました。
満足です。
あ〜、おいしかった。
ごちそうさまです。


banner_02.gif
最後まで読んでくれてありがとうです。一票お願いします。


<注目>
夏は焼肉食べたり、ビール飲んだりで太りやすい季節。
もうお腹がでて困ってます。
でもおいしいもの食べたーい!
そんなあなたは以下をお読みください。
楽しくやせるのも、楽して痩せるのも自由だ手(グー)


ビリーは素敵だけど、やっぱり楽してやせたいです。


●痩せの大食いに学んだ 食べても太らない方法
●『脱・デブ宣言!』楽々ダイエット!満腹食べて30日で減量法


posted by マリー at 21:48| Comment(11) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月14日

伊勢で非常識においしかった●●●●●

banner_02.gif
いつも応援ありがとうございます。


うまいものを食べつくす北海道民をうならせた伊勢の●●●●●とは?
やわらかくて、弾力のある触感。
普通の●●●とはどこか違う。
タレが口の中にひろがり、食欲がましていきます。

注意!!
おいしものに興味がない方は続きを読まないでください。
つづきはこちらから
posted by マリー at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月13日

名古屋名物ひつまぶし

banner_02.gif
いつも応援ありがとうございます。


ひつまぶし

ひつまぶしの楽しい食べ方。
一回に三度おいしい。


さやか2007_0117_210058.jpg



1人前は小さな「お櫃」に茶碗3-4杯分入っている。
ご飯の上に刻んだ鰻が載ったまま出される。

1最初はこれをそのまま茶碗に一杯取り、そのまま食べる

2次はおかわりの様に2杯目を取り、薬味をのせて食べる。薬味は、ネギ・わさび・のりが基本で、ウナギによく合う3種である。これらの味の変化を楽しみながら味わう。

33杯目は2杯目の様にしたものに、お茶(煎茶)もしくはだし汁をかけ、さっぱりとお茶漬けのように食べる



banner_02.gif
最後まで読んでくれてありがとうです。一票お願いします。




<今日の注目>

ビリーは素敵だけど、やっぱり楽してやせたいです。


●痩せの大食いに学んだ 食べても太らない方法
●『脱・デブ宣言!』楽々ダイエット!満腹食べて30日で減量法





posted by マリー at 14:46| Comment(8) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。