2007年08月27日

今日の出来高は今年最低となる。

banner_02.gif
いつも応援ありがとうございます。

平均株価は上げ幅縮小に52円高と反発

市場では、「米サブプライムローン問題は根深く、まだ警戒は解けない。安倍改造人事もサプライズはなく、不安定な相場は続くだろう」(米系証券)との声が聞かれた。

平均株価は終値で前週末比52円42銭高の1万6301円39銭と反発した。

東証1部の騰落銘柄数は値上がり924、値下がり674。
出来高は14億7122万株、売買代金は2兆250億円と双方とも半日立ち会いを除き、実質今年最低となった。

東京外国為替市場では、1ドル=116円台前半(前週末終値は116円9銭)で取引されている。


今日は全体的に上げ相場でしたね。
ここ最近、下げ相場が続いたので、その反発がおこりました。


*ゴールデンクロス(GC)とデッドクロス(DC)について

長期移動平均線を短期移動平均線が下から上に突き抜けることをゴールデンクロス(GC)と言い、一般的に投資家の間では買いの目安とされている。
逆に、上から下に突き抜けることをデッドクロス(DC)と言い、売りの目安とされている。


banner_02.gif
最後まで読んでくれてありがとうです。一票お願いします。



posted by マリー at 18:36| Comment(10) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月24日

トマトの湯むき

banner_02.gif
いつも応援ありがとうございます。

トマトの湯むき
今日はトマトの湯むきについて写真つきで解説します。

1包丁の刃先でへたをくりぬきます。
まりりん2007_0823_214506.jpg


2沸騰した湯の中にトマトを入れます。
まりりん2007_0823_215612.jpg


330秒ほどで引き上げて冷水に取ると、つるりと薄皮がはじけてむけます。

まりりん2007_0823_215836.jpg


4出来上がり。
まりりん2007_0823_215900.jpg


このトマトはこのあと、ざくぎりされて、フレッシュトマトのエビチリになりました。
ごちそうさまでした。

banner_02.gif
最後まで読んでくれてありがとうです。一票お願いします。



株のおすすめ本がないですか?というご依頼があったので、載せておきますね。




また、朝9時から11時までトレードできる方におすすめの情報商材です。
勝つまで、メールや電話で親切にサポートしてくれます。
株ってなに?という超初心者の方ら優しく教えてもらえます。

また、実際に教室に行ってトレードしているところを見せてくれるのです。これって本当にすばらしい教え方ですよね。

お小遣いや生活費を投資によって得ようとする方には間違いなくおすすめします。








posted by マリー at 16:32| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月20日

今日のトレード

banner_02.gif
いつも応援ありがとうございます。


今年最大の上げ幅、平均株価は458円高と4日ぶり大幅反発!
下げ下げだった相場が上がりましたね。



<日経225先物取引について>

日経225先物取引(にっけい225さきものとりひき)とは、日経平均株価を原資産とする株価指数先物取引であり、大阪証券取引所等に上場されている。日経225オプション取引と並んで、日本を代表するデリバティブ取引である。

・取引単位
指数の1,000倍単位。この最小取引単位を「1枚」という。

株価指数が18,000円の場合、1枚は指数の1,000倍の1,800万円分に相当する。但し、取引に際して1枚あたりこれだけの現金を用意する必要はなく、後述する証拠金(通常は数十万円)があればよい。

指数の10円の値動きは、現実にはその1,000倍の1万円の値動きとなり、建玉があれば実際にそれだけの含み益・含み損が発生する。





banner_02.gif
最後まで読んでくれてありがとうです。一票お願いします。

posted by マリー at 23:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月17日

今日のトレード

banner_02.gif
いつも応援ありがとうございます。

皆さんお待たせしました!!
久しぶりの更新です。
今日からは毎日のおいしいものに加えて、お金が殖えていく仕組みについてもお話していきますね!

今日は下げた株が多かったですねー。
今年最大の下げ幅を記録しました。
平均株価は874円安と3日続落に1万5300円割れ!

そんな日もあります。
そんなときはコーヒーを飲みながら、ゆっくり待っているのが吉です。


基礎知識
S(特別気配値)について

・ 売りまたは買いの一方に成行注文等が偏り、売りと買いが約定可能範囲外でしか見合わない状態になることを特別気配状態といいます。

・ 特別気配状態では、注文が偏っている方向については、注文が受付けられているにもかかわらずすぐに成立しないことになります。


買いにS(特別気配値)ついている場合、ギャップアップがおこります。売りにS(特別気配値)ついている場合、ギャップダウンがおこります。


ビクトリアのサーロインコンビネーション
まりりん2007_0811_213724.jpg
 
とてもジューシーでした。
暑い日だったのでサラダがとてもおいしく感じました。

banner_02.gif
最後まで読んでくれてありがとうです。一票お願いします。

posted by マリー at 16:58| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。