スマートフォン専用ページを表示
モグモグマリー家の簡単トレード
勝ち組トレーダーの裏話をお送りしていきます。実際の株、FXトレードにも触れながら、おいしいお料理についても熱弁を振るいます!
プロフィール
名前:マリー
性別:女
一言:おいしい食べ物が好きなマリーです。
食を通じて文化や人のあたたかさを感じています。
日本の各地の名物料理を食べ歩いています。
現地でいただく、お肉、魚介類、お菓子は一味違います!
食べ物についての知識があると、
味や食感の印象もグッとおいいしくなるものです(*^-^*)
おいしいものには目がないです!
よろしくね。
最近のコメント
美熊野牛
by おっぱい大好き (02/17)
美熊野牛
by MOGMOG (02/11)
美熊野牛
by PC自作男 (02/01)
美熊野牛
by まろゆき (01/16)
美熊野牛
by じゃらんじゃらん (01/12)
最近の記事
(07/06)
美熊野牛
(08/27)
今日の出来高は今年最低となる。
(08/24)
トマトの湯むき
(08/20)
今日のトレード
(08/17)
今日のトレード
簡単!ポテトサラダの作り方 ジャガイモのおいしさを引き出すポテトサラダの作り方
(二人分) 1じゃがいも(三個)の皮をむき、ラップに包んで、900Wのレンジで6分加熱する。 2タマネギ4分の1を切って塩少々を振り、しんなりしたら水けをしぼる。 3じゃがいも、タマネギ、マヨネーズ、塩、コショウを入れて混ぜて完成
注意:塩、コショウは入れすぎるとまずいです。塩は少なめがよいですよ〜。 簡単でしょ!? ハンバーグやシチューを作ったときの付け合せに最適
試してみてね (*^-^*)
カテゴリ
日記
(36)
最近のトラックバック
名古屋名物ひつまぶし
by
ウナギをいっぱい集めました
(09/12)
名古屋名物ひつまぶし
by
ウナギを...
(09/10)
ビストロシェフのきのこシチュー
by
きのこがいっぱい
(08/11)
空弁〜新千歳空港〜
by
なまら倶楽部
(08/07)
空弁〜新千歳空港〜
by
空港がすごい
(07/30)
過去ログ
2008年07月
(1)
2007年08月
(4)
2007年07月
(7)
2007年06月
(14)
2007年05月
(10)
コーヒーと健康
肝臓がん死対策に「ホット」なニュース(平成11年9月28日朝日新聞掲載) 1日1杯以上で危険半減! コーヒーを一日一杯以上飲む人は、肝臓がんで死ぬ危険が飲まない人に比べて半分になるという調査結果 を、産業医科大学の徳井教孝講師らの研究グループがまとめ、27日、東京都内で開かれた「コーヒー・サイエンス・セミナー」で発表した。研究グループは、福岡県内の男女計7259人を11年間追跡調査し「コーヒーを1日一杯以上飲む」「時々飲む」「飲まない」の3グループに分けて、摂取量 と肝臓がんの死亡率との関係を探った。その結果コーヒーを「飲まない」グループが肝臓がんで死亡する危険を1とした場合、「時々飲む」は0.7、「一杯以上飲む」は0.5だった。徳井講師は「コーヒーには様々な成分が含まれており、どんな物質が効いているのかは今のところ不明だが(がんの引き金になる細胞膜や遺伝子の酸化を防ぐ)抗酸化物質が肝臓がんを抑制している可能性がある」と話している。
お気に入りリンク
手作りケーキレシピとはまるお菓子
チョコレートのレシピ
堀切由美子の「美」に囲まれた日々
酒とバラの日々
nobuの気ままなブログ
世の中のうまい話
情報スクール お金のなる木
ずばり!トレード
<<
お知らせ
|
TOP
|
伊勢で非常識においしかった●●●●●
>>
2007年07月13日
名古屋名物ひつまぶし
いつも応援ありがとうございます。
ひつまぶし
ひつまぶしの楽しい食べ方。
一回に三度おいしい。
1人前は小さな「お櫃」に茶碗3-4杯分入っている。
ご飯の上に刻んだ鰻が載ったまま出される。
最初はこれをそのまま茶碗に一杯取り、そのまま食べる
次はおかわりの様に2杯目を取り、薬味をのせて食べる。薬味は、ネギ・わさび・のりが基本で、ウナギによく合う3種である。これらの味の変化を楽しみながら味わう。
3杯目は2杯目の様にしたものに、お茶(煎茶)もしくはだし汁をかけ、さっぱりとお茶漬けのように食べる
最後まで読んでくれてありがとうです。一票お願いします。
<今日の注目>
ビリーは素敵だけど、やっぱり楽してやせたいです。
●痩せの大食いに学んだ 食べても太らない方法
●『脱・デブ宣言!』楽々ダイエット!満腹食べて30日で減量法
【関連する記事】
美熊野牛
今日の出来高は今年最低となる。
トマトの湯むき
今日のトレード
今日のトレード
posted by マリー at 14:46|
Comment(8)
|
TrackBack(2)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
鰻・・・食べたくなってきました〜
中国産は少し勇気が要りますが・・・
知ってます〜宮崎産の鰻が
一番美味しいでしょ〜
ぽちっと!
Posted by
マグロ君
at 2007年07月13日 19:46
マグロ君さん
コメントありがとう。
確かに中国産はこわいです
><
お互い気をつけましょう。
Posted by マリー at 2007年07月13日 21:09
おかえりなさい♪
名古屋へ行かれていたんですね〜。
僕も先週末に名古屋へ出張してきましたよ。
ちなみに僕は味噌カツを食べました。
駅でですけど。
ひつまぶしも美味しいですよね!
うらやましいなぁ。
Posted by
yoshi1030
at 2007年07月13日 22:44
yoshi1030さん
コメントありがとう。
ただいまです♪
今回の旅行は、実は四国だったんです。
写真が多くて編集に時間がかかりそうなので、この前行った、名古屋のひつまぶしについて書いたんです★
yoshi1030さんも名古屋へ行かれたんですね。
味噌カツいいなぁ。
有名ですよね。
私も今度行くとき食べたーい。
Posted by マリー at 2007年07月13日 23:48
はじめまして。名古屋に行ってみたいです。・。・。♪
Posted by
リコ
at 2007年07月14日 09:49
リコさん
コメントありがとうございます。
名古屋いいところですよ♪
おいしいものも多いし、観光スポットも豊富だと思います。
Posted by マリー at 2007年07月14日 13:17
以前、名古屋へ行ったときに
あつた蓬莱軒で食べた
“ひつまぶし”が忘れられません。
あぁ、また食べたいです。
Posted by
まゆ
at 2007年07月14日 23:23
実は3連休に名古屋へ旅行に行く予定にしていて
ひつまぶしの食べ歩きを計画していたのですが、
台風で断念しました〜
おいしそうですね。
Posted by
お取り寄せ隊
at 2007年07月16日 21:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
愛知県産西三河発 割烹料亭「千賀」鰻のひ
Excerpt: 愛知県名古屋の有名な郷土料理の「ひつまぶし」。その「ひつまぶし」を、三谷温泉にその居を構える割烹料亭「千賀」の料理長に本場の味を作っていただきました。うなぎ自体の美味しさに加え、化学調味料を一切使わず..
Weblog: ウナギを...
Tracked: 2007-09-10 12:54
【名古屋でらうまグルメ】愛知三河一色産
Excerpt: ■お届け・お支払いについて こちらの商品は代金引換はご利用できません。■在庫区分:産地直送産地・加工地から直送でお送りします。お届け日の指定などはお受けできない場合もあります。別産地のものは同梱できま..
Weblog: ウナギをいっぱい集めました
Tracked: 2007-09-12 14:26
みんかぶ
[PR]
忍者
[PR]
薬剤師 転職
中国産は少し勇気が要りますが・・・
知ってます〜宮崎産の鰻が
一番美味しいでしょ〜
ぽちっと!
コメントありがとう。
確かに中国産はこわいです
><
お互い気をつけましょう。
名古屋へ行かれていたんですね〜。
僕も先週末に名古屋へ出張してきましたよ。
ちなみに僕は味噌カツを食べました。
駅でですけど。
ひつまぶしも美味しいですよね!
うらやましいなぁ。
コメントありがとう。
ただいまです♪
今回の旅行は、実は四国だったんです。
写真が多くて編集に時間がかかりそうなので、この前行った、名古屋のひつまぶしについて書いたんです★
yoshi1030さんも名古屋へ行かれたんですね。
味噌カツいいなぁ。
有名ですよね。
私も今度行くとき食べたーい。
コメントありがとうございます。
名古屋いいところですよ♪
おいしいものも多いし、観光スポットも豊富だと思います。
あつた蓬莱軒で食べた
“ひつまぶし”が忘れられません。
あぁ、また食べたいです。
ひつまぶしの食べ歩きを計画していたのですが、
台風で断念しました〜
おいしそうですね。