2007年07月13日

名古屋名物ひつまぶし

banner_02.gif
いつも応援ありがとうございます。


ひつまぶし

ひつまぶしの楽しい食べ方。
一回に三度おいしい。


さやか2007_0117_210058.jpg



1人前は小さな「お櫃」に茶碗3-4杯分入っている。
ご飯の上に刻んだ鰻が載ったまま出される。

1最初はこれをそのまま茶碗に一杯取り、そのまま食べる

2次はおかわりの様に2杯目を取り、薬味をのせて食べる。薬味は、ネギ・わさび・のりが基本で、ウナギによく合う3種である。これらの味の変化を楽しみながら味わう。

33杯目は2杯目の様にしたものに、お茶(煎茶)もしくはだし汁をかけ、さっぱりとお茶漬けのように食べる



banner_02.gif
最後まで読んでくれてありがとうです。一票お願いします。




<今日の注目>

ビリーは素敵だけど、やっぱり楽してやせたいです。


●痩せの大食いに学んだ 食べても太らない方法
●『脱・デブ宣言!』楽々ダイエット!満腹食べて30日で減量法







posted by マリー at 14:46| Comment(8) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
鰻・・・食べたくなってきました〜

中国産は少し勇気が要りますが・・・

知ってます〜宮崎産の鰻が

一番美味しいでしょ〜


ぽちっと!
Posted by マグロ君 at 2007年07月13日 19:46
マグロ君さん
コメントありがとう。
確かに中国産はこわいです
><

お互い気をつけましょう。
Posted by マリー at 2007年07月13日 21:09
おかえりなさい♪

名古屋へ行かれていたんですね〜。
僕も先週末に名古屋へ出張してきましたよ。

ちなみに僕は味噌カツを食べました。
駅でですけど。



ひつまぶしも美味しいですよね!
うらやましいなぁ。

Posted by yoshi1030 at 2007年07月13日 22:44
yoshi1030さん
コメントありがとう。
ただいまです♪
今回の旅行は、実は四国だったんです。
写真が多くて編集に時間がかかりそうなので、この前行った、名古屋のひつまぶしについて書いたんです★

yoshi1030さんも名古屋へ行かれたんですね。
味噌カツいいなぁ。
有名ですよね。
私も今度行くとき食べたーい。
Posted by マリー at 2007年07月13日 23:48
はじめまして。名古屋に行ってみたいです。・。・。♪
Posted by リコ at 2007年07月14日 09:49
リコさん
コメントありがとうございます。
名古屋いいところですよ♪
おいしいものも多いし、観光スポットも豊富だと思います。
Posted by マリー at 2007年07月14日 13:17
以前、名古屋へ行ったときに
あつた蓬莱軒で食べた
“ひつまぶし”が忘れられません。
あぁ、また食べたいです。
Posted by まゆ at 2007年07月14日 23:23
実は3連休に名古屋へ旅行に行く予定にしていて
ひつまぶしの食べ歩きを計画していたのですが、
台風で断念しました〜

おいしそうですね。
Posted by お取り寄せ隊 at 2007年07月16日 21:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

愛知県産西三河発 割烹料亭「千賀」鰻のひ
Excerpt: 愛知県名古屋の有名な郷土料理の「ひつまぶし」。その「ひつまぶし」を、三谷温泉にその居を構える割烹料亭「千賀」の料理長に本場の味を作っていただきました。うなぎ自体の美味しさに加え、化学調味料を一切使わず..
Weblog: ウナギを...
Tracked: 2007-09-10 12:54

【名古屋でらうまグルメ】愛知三河一色産 
Excerpt: ■お届け・お支払いについて こちらの商品は代金引換はご利用できません。■在庫区分:産地直送産地・加工地から直送でお送りします。お届け日の指定などはお受けできない場合もあります。別産地のものは同梱できま..
Weblog: ウナギをいっぱい集めました
Tracked: 2007-09-12 14:26